今年の「関東平日会」幹部会議の会場は蓼科 関東からだと日帰りコースと、メンバーの平均年齢を実感する旅程

九州班は、台風のお陰で、当日に泉大津から集合場所「美ケ原」へ直行
集合時間の13時には少し余裕があるので、 「三峰大展望台」で休憩
美ヶ原に着いてみると・・本隊は2時間遅れてるとwww まぁ、絶景なんで、のんびり昼食&昼寝
15時に本隊が到着し、めったに撮らない「集合写真」 その日は「蓼科グランドホテル滝の湯」で深夜まで・・

翌朝、ホテル前で本隊と別れ・・ 権兵衛峠〜(今年も)開田高原〜野麦峠〜安房峠

本日の目的地は平湯温泉 今回は、着替え&リラックス運動靴しか持ってきてないので、 みんな大好き「ひらゆの森」に宿泊(これ最高wwキャンプ?何それ???)
さて、連泊なので・・ 朝一番、平湯発のバスで「大正池」に ここで降りるのは初めて、まずは田代池から河童橋まで
梓川沿いに木道を明神池へ
77
ペラペラの運動靴でも、まだまだ行けると徳沢まで

横尾まで行ける?と思ったが、新村橋で終了〜

登山装備は無いが、KindleとAirPodsは持ってきたので、 徳澤園と明神館でラノベとアニソンを満喫!
河童橋に戻って、さらにまったりして 最高の天気の上高地に満足して、15時過ぎのバスで平湯へ 十数回は来てる上高地。天気との相性が悪く、ここまでの快晴は人生初だったww

今回、 例年より短い行程にしては、 よく走れて、よく回せて、 最高の場所でラノベ&アニソンを堪能できたツーでした
山本弘の新刊『君の知らない方程式 BISビブリオバトル部』を1冊読み終え プチミレ新盤『petit miretta』はこれまた最高www
で、 久しぶりの上高地で、穂高 or 槍方面に行きたくなるか・・と思ったが・・ 次回は、自転車で乗鞍ヒルクライムだねwww